- Safari Net
- Storage Box
- 金装備強化 (GoldenArmor)
- 圧縮ブロック (CompressedBlocks)
- 無限バケツ (MagicalWaterBucket)
- アイテムロック (ItemLock)
- 強化ハサミ (ReinforcedShears)
- 天気投票 (WeatherVote)
- メンション (Mentions)
- レポートプラグイン (HackReport)
- ダンボール (CardboardBox)
- 実績 (AdvancedAchievements)
- お墓 (Grave)
- 採掘ポイント (MiningPoints)
- 資源ワールド (ResourcesWorld)
- 追加レシピ
- カスタムエンチャント
- Extra Utilities
- 草刈り鎌 (Sickles)
- その他
Safari Net
- モ○スターボール
- Mobを自由に捕まえたり放したりすることができる。
- テクスチャあり(
/texture
で適用可能)


制限事項
- メインワールドでは捕獲は一切できません。
- メインワールドでは一部のMobのみ放すことができます。
- 資源ワールドでは上記の制限はありません。
- ディスペンサーは非対応です。
Storage Box
- Storage BoxというMinecraft ForgeのModから生まれたプラグイン。
- 作成方法は1スロットにダイヤ8個だけ+チェスト1個で/storage new
- Storage Boxコマンドのみ操作できます。(
/storage
) - 1種類のブロックを最大約21億個まで格納可能
使い方
/storage new
でStorage Boxを作成- オフハンドにブロックを持って
/storage changetype
を実行してStorage Boxの中身を変更 - アイテムを回収する
- Storage BoxのAmount(アイテムの数)が増えている
- それで設置等が可能になる
金装備強化 (GoldenArmor)
- 不運128 (すべての金装備で共通)
- チェストの中身が悪くなります(たぶん)
- 金のヘルメット
- 水中呼吸5
- 移動速度低下1
- 水中探検用
- 金のチェストプレート
- 暗視1
- 暗いところに行くとき用
- 金のレギンス
- 採掘速度低下2
- 移動速度上昇2
- 移動用
- 金のブーツ
- 弱体化3
- 耐性3
- ダメージをあまり受けないけどその代わりダメージもあまり入らない
- 需要が皆無
圧縮ブロック (CompressedBlocks)
- 鉱石ブロックをさらに圧縮することができる。
- ラピスやレッドストーン以外にもすべての鉱石(ネザーライト以外)で可能

無限バケツ (MagicalWaterBucket)
- 無限に使える水バケツと空バケツを追加します。
- 溶岩はありません。
- 水バケツ:無限に水を設置できます。
- 空バケツ:無限に液体を吸い取れます。
アイテムロック (ItemLock)
- アイテムを盗んでる人を(運営が)追跡できるようにするプラグイン。
/ilock
でロックができ、/iunlock
でロック解除が可能です。- 運営は
/ifind <プレイヤー>
で<プレイヤー>のアイテムを持ってるプレイヤーを検索可能。
強化ハサミ (ReinforcedShears)
- 耐久4 (鉄8個)、16 (鉄32個)、64 (鉄128個)、256 (鉄512個)、1024 (鉄2048個)、4096 (鉄8192個)、16384 (鉄32768個)のハサミを追加する。
- ダイヤのハサミを羊に使うと羊毛のドロップ数が1~5個増えます。


天気投票 (WeatherVote)
/awv <sun/rain/thunder>
で天気を変更する投票ができます。- 賛成と反対が一緒だった場合は反対が優先されます。
/wv <reset/sun/rain>
で自分だけの天気を変更可能です。- awvコマンドを実行した後に自分だけ反映されない場合はresetしてください。
メンション (Mentions)
- 誰かにメンションを飛ばすことができるプラグイン。
- 飛ばされた人は音とチャットで通知される。
- 運営は
@everyone
で全員に通知を送信することが可能 - ほかの人も
@admin
(運営を指定)と@プレイヤー名
が利用可能です。 - メンションをスパムしたりして運営を怒らせた場合は権限が剥奪される可能性があります。
レポートプラグイン (HackReport)
/report
でプレイヤーを通報するGUIが出てきます。/report <プレイヤー> <理由>
で理由を付けて通報することができます。/ignore add <プレイヤー>
でプレイヤーの発言、個人メッセージなどをミュートできます。/ignore remove <プレイヤー>
でプレイヤーのミュートを解除できます。/ignore list
でミュートしてる人を取得できます。
ダンボール (CardboardBox)
- MekanismというModを参考に制作。
- クラフト台でチェストを8個で囲んで作成可能。
- チェストなどを中身を保持したまま持ち運びできる。
- かまども燃料を保持したまま可能
- テクスチャは
/texture
を使用することで反映されます。

実績 (AdvancedAchievements)
/a
で実績一覧を表示できます。- 隠し実績は解除するまで表示されません。
/arank
で実績の解除率のランキングを表示可能です。- 実績で解除している場合は
/inventory
で追加インベントリを利用可能です。- 死んだ際には通常のインベントリと同じように墓に入ります。
- 実績で解除している人は
/fly
で30秒間だけ空を飛べます。- クールダウンは30分あります。
/rewards
で報酬一覧を開けます。- メニューからも開けます。
お墓 (Grave)
- プレイヤーが死んだ際に墓が生成されます。
- デフォルトで5分だけ保持されますが、ほかの人が右クリックすると墓が消滅(=アイテムがドロップされる)するまでの時間を15分に延長できます。
採掘ポイント (MiningPoints)
- ポイントを貯めてショップで消費することができます。
- ショップは
/shop
で開くことができます。- メニューからでも開くことができます。
- ポイントはブロックを掘ると溜まります。
- ダイヤモンド鉱石=5ポイント
- エメラルド鉱石=4ポイント
- ラピスラズリ鉱石=3ポイント
- レッドストーン鉱石=3ポイント
- 金鉱石=3ポイント
- その他すべて1ポイント
資源ワールド (ResourcesWorld)
/sigen
で資源ワールド一覧を表示可能です。/back
(もしくはGUI内の矢)でワープする前の場所に戻れます。- テレポート申請は
/sigen <ワールド> random <プレイヤー>
で可能です。- 3人以上のプレイヤーは未対応です。
- 招待された人は
/tpa
で承諾できます。
追加レシピ
- 5×5クラフト台を追加します。
/recipes5x5
でレシピ一覧を表示できます。/5x5
でクラフト台を表示できます。- よくバグるので捨てアイテムをクラフト台に入れて消すとうまくいきます。
カスタムエンチャント
- 迅速エンチャント
- 1レベルごとに移動速度が10%上がる
- 跳躍力上昇
- ジャンプの高さが上がる(ポーション効果)


Extra Utilities
用途がよくわからないもの
- アイテム
- Division Sigil (割り算アイテム)
- ウィザーを倒すと10%の確率でドロップ
- エンチャント台でShift+右クリックすると儀式をするための条件が出ます。
- 条件を満たしたら台の上でmobを倒すことで活性化でき、アイテムのクラフトができるようになります。
- Unstable Ingot
- Division Sigil(活性化)の状態で鉄インゴット÷Diamond Plate(画像参照)で作れます。
- Diamond Plateは圧縮ダイヤモンドブロック2個で作れます。
- Diamond Plateを1個作るのにダイヤモンドが合計162個必要です。
- クラフトすると10秒で爆発します。
- インベントリを閉じても爆発します。
- ドロップも同様です。
- Semi-stable Nugget
- Unstable Ingotを作るときの鉄インゴットを金の塊に置き換えると作れます。
- Semi-stable Nuggetを9個でUnstable Ingot(安定)が作れます。
- Semi-stable NuggetでクラフトされたUnstable Ingotは爆発しません。
- この方法でクラフトすると必要なダイヤの数が4.5倍になります。(その代わり絶対安全です)
- Angel Ring
- サバイバルでも空を浮遊できます。
- 未実装
- Angel Block
- 空中にブロックを設置できます。
- Etheric Sword
- +10% 防具貫通ダメージ
- +8.5 ダメージ
- +10% 耐久力
- Division Sigil (割り算アイテム)
- クラフト台で結果のスロットにアイテムが表示されてなくてもクリックで作成できます。






草刈り鎌 (Sickles)
Thermal Foundationからのアイテム
草刈りが楽しくなります。(たぶん)
一回使うごとに破壊したブロックx2の耐久力を消費します。(耐久力エンチャント可)
耐久力エンチャントのレベル÷4の確率で耐久力を消費しません。
テクスチャを/texture
で適用することができます。

その他
- メニューを失くした人は
/menu
、もしくは再ログインで入手できます。- いらない人はEキーでインベントリを開いてメニューのアイテムを右クリックしてください。
- 30投票ごとにダイヤモンド10個が配布されます。
- 毎回投票されるごとにランダムな食料が3個配布されます。
- 道端に廃棄されてるのをよく見かけます。食料廃棄をゼロにしよう!
- このサーバーでは二段階認証を設定可能です。
- 設定にはスマートフォンが必要です。
/2fa
でQRコードが出てくるのでGoogle Authenticator等のアプリで設定してください。- 弟などと遊んでる場合など共用PCの場合は必ず設定してください。
- 「家族がX-Rayを使ってて…」などと言われても解除することができないのでご注意ください。
- ボスは約5兆年後に公開予定です。